<土木施工管理/正社員>【創業143年・安定経営!】★転勤なし!社員定着率の高い地元優良企業で最後の転職に!
技術職(土木施工管理)株式会社井出組静岡県富士市島田町2-115
求人の特徴
急募
土日祝休み
交通費支給
車通勤OK
即日勤務OK
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
週休2日
業務内容
施工事例①
大淵六木茶4号線交差点 改良工事
大淵六木茶4号線交差点 改良工事
施工事例②
大淵公園整備工事
大淵公園整備工事
施工事例③
富士山大久保砂防工事
富士山大久保砂防工事
【会社としての想い】
<富士市で一番、働きやすい会社にしたい>
社員が自分の子供にも誇れる会社であり、その子どもたちが「井出組で働きたい」と言ってくれる企業であることを目指しています。
お客様はもちろん、社員とその家族のみなさん、外注先や協力企業の社員の方々とその家族のみなさん、そして地域の住民全員の「幸せ」につながる企業活動を一緒に行っていきましょう!
【ここがポイント!井出組の魅力をご紹介!】
あなたのまわりの”じつは!井出組。”
通っていた学校、何気に通っている道路。
いつも利用しているスーパーマーケット
・・・実は井出組の仕事かも。
富士市を中心に道路工事から個人住宅まで、
皆さんの日常生活の中に溶け込んでいる井出組の仕事。
そんな井出組の魅力ポイントをご紹介します!
<定着率の高さ・勤続年数の長さが自慢!働きやすさには自信があります!>
職場風土改革の活動をすすめている当社。
男女問わずイキイキ活躍できる働きやすい職場風土づくりの取り組みを推進中です。
おかげで、当社の定着率はとても高く、20年、30年と長く続けてくれる社員が多数在籍しています。
<井出組は人も魅力的!>
「建設業の人や職人さんって怖いイメージがある……」という人こそ、ぜひ井出組へ!そのイメージがガラリと変わる職場です。
当社は、社長をはじめ、役員や先輩社員がみんな優しいのが特徴。話好きな社員が多いので、入社してからもすぐに打ち解けられます。「新人なので入社当初はみんな怖そうだなと思っていた」と話す社員も、1ヶ月もしないうちにすぐになじめたくらい。
仕事のやりがい以外にも、人の暖かさも感じられる会社です。
<健康経営優良法人認定を取得!>
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。当社は、健康経営優良法人に認定され、「社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」としての社会的評価を受けられるよう活動しています。
<静岡県移住・就業支援金制度の認定企業!>
当社は、静岡県移住・就業者支援金制度の登録認定企業です。東京23区在住者または東京23区通勤者の方で支給条件に適合する方は、
移住に伴う県からの移住・就業支援金(家族あり世帯100万円、単身世帯60万円)が受けられます。
【募集背景】
<次代を担う若手技術職の育成をすすめ、技術の継承をはかります>
長年事業を続けてきたからこそ、蓄積されたノウハウや信頼関係があると自負している当社。
もちろん企業としてではありますが、それを実現するのは一人ひとりの社員であると考えています。
これからも社会に必要とされ、貢献できる企業であるために、若手技術者の育成と技術継承は不可欠です。
そのため、今回は土木施工管理スタッフとしてこれからの次代を担ってくれる新しい社員を募集します。
【業務内容】
井出組の土木施工管理スタッフとして、施工現場に係わる管理業務(工程・品質・原価・安全等)や協力業者(下請業者や納入業者)との調整などをお任せします。
発注したお客様、下請業者さん、納入業者さんなど、たくさんの人たちの協力を得ながら、仕事をすすめていってください。
自分が工事を行なった場所が町のいたるところに残り、人々の生活を支えていくので、大きなやりがいと誇りが持てる仕事です。
【毎日の仕事内容】
建設現場では、工事の進捗状況に目を配り、必要な指示や処置を行わなければなりません。
井出組では、勤続が浅くても現場の管理者としての経験を積み重ねてもらいます。朝の朝礼・打ち合わせから始まり、工事の進み具合、施工の品質、作業員の安全等の現場管理を行い、事務所に戻れば役所等への提出書類の作成で1日があっという間に過ぎてしまいます。忙しい毎日ですが、その経験の積み重ねが次のステップアップに必ずつながります。
<富士市で一番、働きやすい会社にしたい>
社員が自分の子供にも誇れる会社であり、その子どもたちが「井出組で働きたい」と言ってくれる企業であることを目指しています。
お客様はもちろん、社員とその家族のみなさん、外注先や協力企業の社員の方々とその家族のみなさん、そして地域の住民全員の「幸せ」につながる企業活動を一緒に行っていきましょう!
【ここがポイント!井出組の魅力をご紹介!】
あなたのまわりの”じつは!井出組。”
通っていた学校、何気に通っている道路。
いつも利用しているスーパーマーケット
・・・実は井出組の仕事かも。
富士市を中心に道路工事から個人住宅まで、
皆さんの日常生活の中に溶け込んでいる井出組の仕事。
そんな井出組の魅力ポイントをご紹介します!
<定着率の高さ・勤続年数の長さが自慢!働きやすさには自信があります!>
職場風土改革の活動をすすめている当社。
男女問わずイキイキ活躍できる働きやすい職場風土づくりの取り組みを推進中です。
おかげで、当社の定着率はとても高く、20年、30年と長く続けてくれる社員が多数在籍しています。
<井出組は人も魅力的!>
「建設業の人や職人さんって怖いイメージがある……」という人こそ、ぜひ井出組へ!そのイメージがガラリと変わる職場です。
当社は、社長をはじめ、役員や先輩社員がみんな優しいのが特徴。話好きな社員が多いので、入社してからもすぐに打ち解けられます。「新人なので入社当初はみんな怖そうだなと思っていた」と話す社員も、1ヶ月もしないうちにすぐになじめたくらい。
仕事のやりがい以外にも、人の暖かさも感じられる会社です。
<健康経営優良法人認定を取得!>
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。当社は、健康経営優良法人に認定され、「社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」としての社会的評価を受けられるよう活動しています。
<静岡県移住・就業支援金制度の認定企業!>
当社は、静岡県移住・就業者支援金制度の登録認定企業です。東京23区在住者または東京23区通勤者の方で支給条件に適合する方は、
移住に伴う県からの移住・就業支援金(家族あり世帯100万円、単身世帯60万円)が受けられます。
【募集背景】
<次代を担う若手技術職の育成をすすめ、技術の継承をはかります>
長年事業を続けてきたからこそ、蓄積されたノウハウや信頼関係があると自負している当社。
もちろん企業としてではありますが、それを実現するのは一人ひとりの社員であると考えています。
これからも社会に必要とされ、貢献できる企業であるために、若手技術者の育成と技術継承は不可欠です。
そのため、今回は土木施工管理スタッフとしてこれからの次代を担ってくれる新しい社員を募集します。
【業務内容】
井出組の土木施工管理スタッフとして、施工現場に係わる管理業務(工程・品質・原価・安全等)や協力業者(下請業者や納入業者)との調整などをお任せします。
発注したお客様、下請業者さん、納入業者さんなど、たくさんの人たちの協力を得ながら、仕事をすすめていってください。
自分が工事を行なった場所が町のいたるところに残り、人々の生活を支えていくので、大きなやりがいと誇りが持てる仕事です。
【毎日の仕事内容】
建設現場では、工事の進捗状況に目を配り、必要な指示や処置を行わなければなりません。
井出組では、勤続が浅くても現場の管理者としての経験を積み重ねてもらいます。朝の朝礼・打ち合わせから始まり、工事の進み具合、施工の品質、作業員の安全等の現場管理を行い、事務所に戻れば役所等への提出書類の作成で1日があっという間に過ぎてしまいます。忙しい毎日ですが、その経験の積み重ねが次のステップアップに必ずつながります。
応募資格
20代、30代、40代、50代と
さまざまな年代の方が活躍しています!
さまざまな年代の方が活躍しています!
ドローンから撮影
ICT技術も多方面で活用されています!
ICT技術も多方面で活用されています!
健康経営優良法人に認定されています!
【必須条件】
普通自動車免許をお持ちの方
土木施工管理技士の資格をお持ちの方
施工管理の経験のある方
普通自動車免許をお持ちの方
土木施工管理技士の資格をお持ちの方
施工管理の経験のある方
求める人物像
【必須条件】
・エクセル、ワードなどの基本操作ができる方
・人とのコミュニケーションが得意な方
【歓迎条件】
・土木施工管理技士1級をお持ちの方
・土木施工管理業務の経験のある方
・静岡県富士市に定住を考えている方(Iターン、Uターン、Jターン)
・エクセル、ワードなどの基本操作ができる方
・人とのコミュニケーションが得意な方
【歓迎条件】
・土木施工管理技士1級をお持ちの方
・土木施工管理業務の経験のある方
・静岡県富士市に定住を考えている方(Iターン、Uターン、Jターン)
募集要項
職種 | 技術職(土木施工管理) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間6ヶ月(条件変動なし) |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休憩時間 | 休憩60分 |
時間外 | 月平均20時間 ※繁忙月は30時間~40時間 |
賃金 | 月給22万~35万円 ※経験等を考慮の上、決定。 ※固定残業制はなし。時間外・休日等の割増分は別途支給(月3万~10万)。 <前年実績例>賞与・時間外等割増分を含む。 ・30歳技術者・既婚 750万 |
賞与 | 賞与年3回(夏・冬・決算) ※決算賞与は業績に応じて支給(10年以上連続支給) |
待遇 | 各種手当を該当者に支給します。 ■資格手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■奨学金返還支援手当(※学生支援機構の奨学金に限る) 福利厚生制度も充実しています。 ■確定拠出退職年金 ■マイカー車両補助 ■福利厚生代行サービス(ベネフィット・ステーション会員) ■資格取得各種補助・資格取得費用貸付(無利子) ■団体医療保険 ■社員旅行・レクリェーション ■静岡県移住者支援制度(移転費用の公的補助)の登録企業 |
休日 | 日曜・祝日 土曜(第1土曜は出勤) 夏季、年末年始 |
年間休日数 | 115日 |
育児休業取得実績 | 2021年 1名男性 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 土木施工管理の経験者 |
必要な免許・資格 | 土木施工管理技士 |
就業場所 | 静岡県富士市島田町2-115 |
沿線・最寄駅 | 岳南鉄道線「ジャトコ前駅」より徒歩18分 |
勤務先会社名 | 株式会社井出組 |
勤務先会社本社所在地 | 静岡県富士市島田町2-115 |
勤務先事業内容 | ■土木工事全般■建築工事全般■住宅工事■不動産関連事業・売買・交換・賃貸備並びにその仲介管理事業■土地有効活用提案事業 |
転勤 | なし |
従業員数 | 70名 |
加入保険等 | 健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
採用人数 | 1名 |
応募受付電話番号 | 0545-52-5100 |
選考方法 | 応募→書類選考→面接・適性検査→内定 |
選考結果通知 | 面接から7日程度 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 井出 正浩 |
所在地 | 静岡県富士市島田町2-115 |
事業内容 | 1.土木工事全般 道路工事、河川工事、海岸工事、砂防工事、ダム工事、 舗装工事、公園工事、下水道工事、推進工事等 2.建築工事全般 官庁建築工事、民間建築工事、建物増改築工事等 3.住宅工事 木造在来工法、2x4工法 リフォーム工事 4.不動産関連事業・売買・交換・賃貸備並びにその仲介管理事業 5.土地有効活用提案事業 |
設立年月 | 昭和25年5月(創業は明治13年) |
電話番号 | 0545-52-5100 |